久しぶりに至福のスイーツに出会ってしまったよ。
干し柿チョコチーズサンド!
なんと、大好きな物ばかりが閉じ込められている。見るからにおいしそう。
しっとりとした食感に柔らかく広がる干し柿の甘さにチーズとチョコのコクが口中に広がり、幸せ〜になります。
中央通りトイーゴ前盆提灯の横田屋さんとなり「しゃれもんハウス」さんで売ってます。


干し柿チョコチーズサンド!
なんと、大好きな物ばかりが閉じ込められている。見るからにおいしそう。
しっとりとした食感に柔らかく広がる干し柿の甘さにチーズとチョコのコクが口中に広がり、幸せ〜になります。
中央通りトイーゴ前盆提灯の横田屋さんとなり「しゃれもんハウス」さんで売ってます。


今年は遅くなりましたが、やっと「めおと」さんのさんま丼をいただきました。

さんま丼は手間がかかるので、メニューには載せないそうです。電話で予約すれば材料があるときは、作ってもらえるとの事。前日に予約してようやくありつけました。
今年は750円でした。
昨年のサンマ丼。

さんま丼は手間がかかるので、メニューには載せないそうです。電話で予約すれば材料があるときは、作ってもらえるとの事。前日に予約してようやくありつけました。
今年は750円でした。
昨年のサンマ丼。
仲見世のカフェテラさんで柿のジェラートいただきました。
柿といちごのさざ波ヨーグルトのダブルで。

柿のうま味が口一杯に広がります。

エスプレッソも苦すぎずおいしいのです。

大人の女性におすすめは「アフォガート」です。
柿といちごのさざ波ヨーグルトのダブルで。

柿のうま味が口一杯に広がります。

エスプレッソも苦すぎずおいしいのです。

大人の女性におすすめは「アフォガート」です。
権堂秋葉神社裏にひっそりとあるおそば屋さん。
しばらくお休みされてましたが、営業を再開されてたのでおじゃましてみました。
「しっぽくそば」だし汁がしっかりしていてうまい。
味が濃いと感じる人もいるかもしれないけど、よく出ただし汁のうまさがたまらない。濃厚なお味。
何でも薄味が好まれる時代だけど、しっかりした味もあっていいと思う。

おまんじゅうなどを食べて「あまり甘くないあんこでおいしいですね」という事を聞くけど、
あんこはしっかり甘さがあるからおいしいのだ!甘くないあんこなど未完成品だとおもう。
つぎはこのしっぽくそばで一杯やります。


大きな地図で見る
しばらくお休みされてましたが、営業を再開されてたのでおじゃましてみました。
「しっぽくそば」だし汁がしっかりしていてうまい。
味が濃いと感じる人もいるかもしれないけど、よく出ただし汁のうまさがたまらない。濃厚なお味。
何でも薄味が好まれる時代だけど、しっかりした味もあっていいと思う。

おまんじゅうなどを食べて「あまり甘くないあんこでおいしいですね」という事を聞くけど、
あんこはしっかり甘さがあるからおいしいのだ!甘くないあんこなど未完成品だとおもう。
つぎはこのしっぽくそばで一杯やります。


大きな地図で見る