2011年08月01日

117クーペ

松代を歩いていて面白いものを見つけました。
実は昔から好きな車があります。
いすずの「117クーペ」です。
なんとマニアックな。アンティークかクラシックか。
こんなに美しいスタイルの車が現在あるでしょうか?
ジウジアーロデザインで、最初期型はハンドメイドだったということです。
車体の流線型をだすために板金職人が一台一台たたき出したという。現在の大量生産では考えられませんね。古き良き時代。
こちらのサイトでも紹介しています。
もしかしてこれは最初期型の117クーペでは?長い年月忘れられたままになっていてかわいそうな117。
仲良く前期型量産タイプとガレージに収まってました。
ああ、松代ってすごいところだなあ〜。
117クーペ

117クーペ

117クーペ


同じカテゴリー(街景色)の記事画像
呑み食い処めおとさん閉店
モフモフ
レトロバス
こいのぼり
中劇解体
手つなぎ
同じカテゴリー(街景色)の記事
 呑み食い処めおとさん閉店 (2016-11-03 09:59)
 モフモフ (2014-03-08 17:44)
 レトロバス (2013-04-17 09:24)
 こいのぼり (2013-04-12 09:51)
 中劇解体 (2012-12-15 18:54)
 手つなぎ (2012-09-12 16:06)

Posted by らーじ at 18:53│Comments(0)街景色
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。